疾患について
Knowledge
整形外科を受診される患者さんに比較的多くみられる病気や病態を掲載しました。ほかにも数多くの疾患や病態がございますので参考程度にご覧ください。
当院では皆さま個々の症状を診察したうえで必要に応じて検査を行い治療します。お身体に変調がみられましたらご相談ください
お身体の気になる部位を選んでください。
肩・背中(かた・せなか)に多くみられる疾患
五十肩(凍結肩)
五十肩はけがなどの原因がなく、骨や筋肉に異常がないのに、肩関節の痛みが出る疾患です。多くは中年期以降に発症し、痛みのほか、肩を動かせる範囲が狭くなります。
症状
発症初期はじっとしていても痛みがでます(安静時痛)。また、痛みは夜間に増強することが特徴です。さらに、肩関節を少し動かすだけで痛みが出ます(運動時痛)。慢性期になるとじっとしているときの肩関節の痛みは軽減しますが、肩関節の動きがわるくなる拘縮(こうしゅく)が出現します。動きがわるくなった肩関節を無理に動かすと、痛みが強くなります。ただ、症状はずっと続くわけではなく、発症から3ヶ月間~1年間程度で軽減し、肩を動かせる範囲が徐々に広がってきます。
治療
まずはお薬による治療(痛み止めの内服や外用剤)を行います。お薬の治療に加えて、痛みが強い初期には肩関節に炎症を抑えるステロイド注射を行います。強い痛みが治まってきたら、拘縮を予防するために、徐々に肩関節を動かしていきます(可動域訓練)。
お薬や注射の治療でも改善せず、肩関節の拘縮が強い場合には、肩関節の授動術を行うこともあります。これは、肩関節の麻酔(神経ブロック)を行い、痛みがない状態で、肩関節を動かし、可動域を改善させる方法です。
これでも痛みが取れない場合、手術を行うこともあります。